ブログ

Merry Xmas

Merry Xmas

クリスマスの語源

Christ (キリスト)」と「mas (礼拝=ミサ)」という2つの単語が合わさった言葉だと考えられていて、日本語では「キリストを祝うミサ」「キリストミサ」といった意味に。それが次第に縮まって「Christmas(クリスマス)」と呼ばれるようになった、という説があります。

 

ケアビクスの語源

「心と体をケアのcare」と「有酸素運動のエアロビクス」を合わせた言葉(造語)

「心と体ケアする有酸素運動」のことです。

笑顔を交換しながら、椅子に座って楽しく有酸素運動をしていくケアビクス。「クリスマス」の様に多くの人に親しまれたい…親しまれる様努めていきます。

素敵なクリスマスを💕 Buon Natale 🎄

ありがとうございました

  

 

 

 

 

2022.12.4  ケアビクス25周年記念講演会

 お陰様で、無事に終わりました。リモートだったので、ちょっとしたアクシデントはありましたが、感謝の気持ちをお伝えしました。

今度の節目までには、ケアビクスも自分自身もステップアップ!成長していきたい!いや、成長して行こう!と心に強く思いました。

皆様、今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。

写真は、冬に咲くサクラ「冬桜」

25周年記念リモート講演会

25周年記念リモート講演会 開催のお知らせです

講 師九州大学名誉教授 熊谷秋三医学博士

テーマ:「フレイルを予防する運動のチカラ」

日 時: 2022124()10時〜12

お申込方法:「お問合せ」よりお申込みください

お陰様で、ケアビクスは25周年を迎えることができました。ありがとうございます。

今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。

ケアビクス普及支導員養成講座

ケアビクス普及支導員養成講座開講お知らせ

12月より、全講座リモートで養成講座を開講します。初リモート開講という事で、養成講座料金を20%OFFでご提供させて頂きます。

ご興味のある方は、是非お問い合わせ下さい。お待ちしております。

残暑お見舞い申し上げます

残暑お見舞い申し上げます

 私が、通っている施設の花壇に秋桜が咲いていました。また、田んぼの稲も頭を下げてきています🌾秋ですね。

 コロナ感染は増えつつあり、まだまだ制限のある生活は続きそうですが、運動してコロナより強い身体を作っていきましょう♬

有酸素運動は、呼吸循環器系(心肺機能)のトレーニングです。酸素を体中に送る能力も!高まります。

熱中症にも気をつけながら、行ってみてくださいね(╹◡╹

このページの上部へ