ブログ

ケアビクス25歳になりました

 48日ケアビクスの誕生日

この日、ケアビクス25歳となりました。

記念すべき日に、新しい口腔体操と出逢えました。

 マスク生活2年を過ぎ、知らず知らず舌や口の筋肉を使わなくなり衰えているのでは⁈と感じる今日この頃。

 この口腔体操は、ガムを使います。(虫歯にならないガムを使用)

 今まで、意識したことのない細部に渡る口の中に神経を集中!これって認知症の予防にも効果あり!!普段、使ってない脳を使ってました。

唾液を飲み込む時の舌の位置はとっても大切!日に100回以上飲み込むのですから、それはそうだ❗️と感動。

今まで気づかなかった自分の癖も発見!たいへん役立ちました。

 医療法人ハート樋口矯正歯科クリニック 歯科衛生士 近藤さん❣️ありがとうございました💖

啓蟄

啓蟄 けいちつ

 二十四節気のひとつで、春の暖かさを感じ冬ごもりしていた虫が外に這い出てくるころのこと。

「啓」には「ひらく、開放する、(夜が)明ける」などの意味、「蟄」には「冬ごもりのために虫が土の下に隠れる、とじこもる」という意味がある。

 私たちケアビクス連盟メンバーも動き出したいと思う。新たな気持ちで!

新年立春 2月1日はフレイルの日

新年立春 21日は「フレイルの日」

202221日は、旧正月でした。旧正月の後に来る立春を「新年立春」と呼ぶのだそうです。

そして、21日は語呂合わせで「フレイルの日」フレイルとは、脆弱を意味します。加齢に伴う様々な機能変化や予備能力低下などによって起こる状態です。予防せずそのままだと要介護、寝たきりになってしまいます。

そのフレイルを克服することにより、要介護期間を短縮し、健康寿命を延伸することが期待されています。

ケアビクスは、このフレイルを身体的、精神的、社会的に予防していきます!╰(*´`*)

2022 迎春

 

明けまして おめでとう ございます🎍

今年は、干支で言うと「壬寅」です。

「壬」が持つ意味の一つに、女性のお腹に子供を宿す「妊」の一部であることから「はらむ」「生まれる」という意味。

「寅」はもともと「演」が由来といわれ「人の前に立つ」、演と同じ読みの「延(えん)」から「延ばす・成長する」という意味を持っているらしく

この2つの組み合わせである壬寅には、「新しく立ち上がること」や「生まれたものが成長すること」といった縁起のよさを表しているといえるそうです。

私たち、ケアビクスも初心にかえり、更に成長してきいたいと思います。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます🤗

このページの上部へ